もう年が明けてしまいました。早かった!
今年は日本のお正月を楽しむことが出来て幸せ♪
ついでに幸せ太り中、笑。
初詣は浅草寺へ行ってきました。
浅草とかそのエリア、大好きです。落ち着きます。(年取ったのかな・・・)
今日は「乗り降り」について。
「(乗り物に)乗る」は
embarquer「(乗り物から)降りる」は
débarquerこれらの動詞は通常
船から降りる時(乗る時)に使うのだけれど
ケベックでは車、バス、メトロ、もちろん船でもembarquerとdébarquerを使います。
Est-ce que vous allez
débarquer?
Excusez-moi, je vais
débarquer.
(メトロやバスで降りたいけどドアの前に人がいて降車困難な時に。)
今、日本滞在中ですが、車がないので移動はタクシーをよく利用します。
日本のタクシーは後ろのドアが自動で開きます!車内綺麗!運転手は手袋着用!
今「あ、そうそう、そうだったよね。」とか思った人はカナダ歴長いですね、笑。
ケベックでタクシーに1人で乗る時、助手席に座るという人は
ケベックに長く居過ぎてしまった人です。
ケベックではこれでもいいんだけど、カナダの別の州や
アメリカでこれをやるのは避けてくださいね。
強盗と勘違いされます。
助手席に座って運転手さんと会話をこんなに楽しむのはケベック州だけです。
治安がいいということでしょうか?
embarquer[自動詞](乗り物に)乗る =monter
débarquer[自動詞](乗り物から)降りる =descendre
スポンサーサイト