fc2ブログ
調子に乗って3回目、笑。
今回は私が苦手としている動詞です。
多分現在形でも使ったことないんじゃないかなぁ。
なぜか使うのを躊躇してしまう動詞haïrです。
でも、ケベックではかなりの頻度で使われているので
ちゃんと使えるようにしておきたいと思います。

ケベック的☆haïr直説法現在

J'haïs * ジャイ
T'haïs * タイ
Y'haït * イャイ
À l'haït * アライ
On haït  オナイ
Vous haïssez * ヴザイセ
Is haîssent * イザイス
Ès haïssent * エザイス

(*実際にこのような書き方はしないので注意。)

J'haïsですが、まれに J'haguis * ジャァギ という場合もある。
J'haguis の方が嫌という気持ちが強いのだとか。



・・・・こ、これは難しいです。
まず、有音のhであるということを忘れることから始めよう・・・


スポンサーサイト



êtreはもう完璧(!?)ということで、今度はallerに挑戦してみたいと思います。

Je vais   → j'vais* (ジュヴェ) jとvをなるべくくっ付けて! 

Tu vas    → tu vâ* (ツュヴァ) âは暗いa オに聞き間違えるほど。

Il va      → i vâ*  (イヴァ)  ↑同じく。

Elle va    → à vâ* (アヴァ)   ↑同じく。  àは口を大きく開けて発音する明るいa

Nous allons → on vâ* (オンヴァ) ↑同じく。

Vous allez   同じ

Ils vont    → i vont* (イヴォン

Elles vont  → è vont* (エヴォン

*注意:実際にこのような書き方はしない。

これもなんとかできました
なんだかちょっと、楽しくなってきました・・・・

私はどこを目指してるんでしょうか。
英語喋っても、フラ語喋っても、私は私なんだけど
ケベック語喋り始めたら、もうそれは私じゃないような気がして
・・・・怖い。
ジュスュイ、チュエ、イレ・・・と、このêtreの呪文を初めて唱えた日から10年以上経ちました。早かった!
今回はこのêtreの呪文をケベック的に唱えてみたいと思います。

Je suis →chu* (シュ)
Tu es → t'é* (テ)
Il est → yé* (イェ)
Elle est → è* (エ
Nous sommes → on est  (オネ)
Vous êtes   (同じ)
Ils sont → i sont* (イソン)
Elles sont →è sont* (エソン)

*注意:実際にこのような書き方はしません。

では、形容詞gentiと共に唱えてみます。

Je suis genti. (シュジャンツィ)
Tu es genti. (テジャンツィ)
Il est genti. (イェジャンツィ)
Elle est gentille. (エジャンツィーユ)
On est gentis. (オネジャンツィ)
Vous êtes genti. 
Ils sont gentis. (イソンジャンツィ)
Elles sont gentilles.  (エソンジャンツィーユ)

なんとか言えました

Powered by FC2 Blog